INTERVIEW

社員インタビュー

interview

“営業をしないこと”がトップをとる秘訣

営業らしくない営業スタイル

私は現在、東京都の五反田支店で営業職を務めています。
前期は全国の営業社員の中で売上成績トップを達成することができました。これまでも売上上位にランクインしていましたが、昨年は期初に一念発起し、支店長やブロック長をはじめとする関係者に「全国売上成績トップを目指す」と宣言しました。
この決意で自らの逃げ道を断ち、全力で挑んだ結果、目標を達成することができたのだと感じています。
特に私がこだわりをもって行っているのが「営業らしくない営業スタイル」です。このスタイルを確立するまでにかなり時間を有しました。尊敬する売上トップ層の先輩方のアドバイスを自分のスタイルに落とし込むことに時間がかかり…出来るようになったなと実感したのは営業として3年ほど勤務した頃だったと記憶しています。
まずはお客様の求めているものやビジョンをお伺いし、それをさらに良いものにしていく提案をする。お客様のより良い未来を一緒に作り上げるために全力で考えることで結果がついてくる。そんなスタンスで日々の仕事に取り組んでいます。
今期から新しい支店で、これまでとは若干異なる市場での勤務が始まりました。変化を感じる一方で、新しいことに取り組める楽しさや、可能性の広がりを強く実感しています。これまで得意としてきた営業販路以外にも力を入れる割合が増え、とてもワクワクしています。

支店への恩返し

私が頑張る理由は、会社全体というよりも、“身近な人たちのため”という部分が大半です(笑)。もちろん、会社に属している以上、会社のために働いている面もありますが、それ以上に所属している五反田支店の支店長や、後輩たちが困っているときに力になりたいという気持ちが原動力になっています。
特に、今は「支店の売上を伸ばそう」という意識が強く、五反田支店の最高売上である5億円(記憶ではこれが最高額です)を今期は超えたいと考えています。そのためには、まず個人の売上で1億円を達成することを必須目標に掲げ、努力を重ねていきたいです。
また今後を見据えて注力しているのが後輩の育成です。五反田という市場の特性も活かしながら、チームとして成長していける環境づくりを目指しています。
今まで関わってきた先輩たちから引き継いだバトンを、今後は後輩にも良い形で渡せるよう、自分ができることを精一杯取り組んでいきます。

M.N

五反田支店 営業 / 2018年度入社 / 宮城県出身

幼少期からサッカーに打ち込み、アンダー16日本代表に選ばれるほどの実力を持つ。
就職活動では営業職に絞り、自身の上昇志向や価値観にフィットする環境であることが入社の決め手となった。
休日は愛犬と共にゆったりと過ごす時間を大切にしている。

  • 募集職種(新卒採用)
  • 募集職種(キャリア採用)

社員インタビュー

INTERVIEW LIST

営業

“営業をしないこと”がトップをとる秘訣

五反田支店 営業課長

2018年度入社 営業課長 M.N 松蔭大学出身

教務

大切にしていることは関係性 まずは親しみやすく話しやすい対等な関係

堺支店 教務職 主任

2020年度入社 教務長 M.K 関西学院大学出身

私の仕事は、受講生の皆さんを合格へと導くことです!

札幌支店 教務職

2022年度入社 教務長 S.K 近畿大学出身

家庭を持ち、子供を育てながら働く女性社員。~女性が働きやすい環境づくりのために~

天神支店 教務職 課長補佐

2007年度入社 A.K 福岡教育大学出身

本社

『教材開発』という建築との新しいかかわり方 目標は、1人でも多くの受講生を合格へ導くこと

講習システム開発 学科計画・環境設備課
課長補佐

2007年度入社 I.M 建築学部卒

  • 募集職種(新卒採用)
  • 募集職種(キャリア採用)